2011年03月07日
か み 雪
県の中南部の、例年余り雪が降らない地域で降る
ドカ雪の事を「かみ雪」と言う。
今朝は正にその「かみ雪」であった。
「大雪で~す!」 階下からカミサンの声
熟睡していたエンブルー氏、家の周囲、子ども達が通る歩道の
雪かきをしなくてはと・・・飛び起きる。
県道の歩道(通称、エンブルー氏宅 担当分)、
ガレージ~庭など家の周囲の
雪かきで30分~40分?ほど・・・柔らかな重たい春の雪
かなり参ったエンブルー氏、どの位積もったか図ってみた、
ご覧のとおり23cm程の積雪だぁ~
今シーズン最高の積雪である。
参った~参った。
ドカ雪の事を「かみ雪」と言う。
今朝は正にその「かみ雪」であった。
「大雪で~す!」 階下からカミサンの声
熟睡していたエンブルー氏、家の周囲、子ども達が通る歩道の
雪かきをしなくてはと・・・飛び起きる。
県道の歩道(通称、エンブルー氏宅 担当分)、
ガレージ~庭など家の周囲の
雪かきで30分~40分?ほど・・・柔らかな重たい春の雪
かなり参ったエンブルー氏、どの位積もったか図ってみた、
ご覧のとおり23cm程の積雪だぁ~
今シーズン最高の積雪である。
参った~参った。

Posted by えんブルー at
16:33
2011年03月01日
ブッカーボラ

今年から、図書館のブツカーボラを始めたエンプルー氏
ブツカーボラ??ブックカバーボランティアである。
新刊本、寄贈本等にカバーを掛ける仕事、
ブックカバーを外し~>本へ糊付け~>ブックコートのカット~>
空気を入れないようにブックコートを本に接着し完成である。
これが簡単なようで意外と難しいこのボランティアをはじめて
まだ日が浅いエンプルー氏、職業病の腱鞘炎もあり・・・
うさぎ本(図書館職員さんがチェック後の手直し本の事)
ばかり作っていたかも?!!・・・ブッカーボラ落第である。 トホホ!
うさぎさん、お手数をお掛けしました。ゴメンナサイ!
Posted by えんブルー at
10:48
2011年01月31日
真冬
勝弦峠(約1000m)を越えて、時々定年まで勤めていた会社へ
アルバイトに出ている「エンブルー氏」、
今日も眼下に諏訪湖を見ながら通勤
何時ものポイントまで来たら、諏訪湖がキラキラ輝いて・・・・
ウ~ン ! 美しい! 70%は結氷している。
この寒さがもう暫くすると、御神渡りが期待できそうだ!
早速ポケットカメラでパチリする「エンブルー氏」であった。
アルバイトに出ている「エンブルー氏」、
今日も眼下に諏訪湖を見ながら通勤
何時ものポイントまで来たら、諏訪湖がキラキラ輝いて・・・・
ウ~ン ! 美しい! 70%は結氷している。
この寒さがもう暫くすると、御神渡りが期待できそうだ!
早速ポケットカメラでパチリする「エンブルー氏」であった。

Posted by えんブルー at
12:47